TOPへ戻る
最終更新日:2006.7.11
アオイ科
 
Tilia(ティリア)
シナノキ属
ティリア属
名称

シナノキ(科の木)

英名
Japanese lime, Japanese linden
学名
Tilia japonica
性状
高木/冬季落葉
大きさ
高さ:8~20m/葉長:4~10cm/花序長:5~8cm/葉状苞長:(開花時)3~6cm(果時)10cm/花径:10mm/果径:5mm
形態
樹皮は暗褐色で、縦に浅く裂ける。葉は左右非対称の歪んだ心形で、やや不ぞろいの鋭い鋸歯があり、葉柄があり、互生する。葉裏は白く、葉脈の基部にのみ毛がある。秋には黄色くなって落葉する。6~7月頃、葉腋に集散花序を作り、10数個の淡黄色の花を咲かせる。花は萼片5個、花弁5個、雌しべ1、雄しべ多数で、長い雄しべが花弁の外に放射状に広がる。花には芳香がある。花序の柄の基部にはへら形の包葉がつき、合着しているので、包葉の中央から花序の柄が出たように見える。果実はほぼ球形の堅果で、10月頃に熟し、柄からは離れずに包葉と花序ごと落ちる。
類似
ボダイジュ」とよく似ているが、「ボダイジュ」は葉裏全体に星状毛が密生し灰白色をしているのに対して、「シナノキ」は葉裏の葉脈の基部にのみ毛がある。
原産地
日本(北海道~九州)、中国
生育
成長は早い。日当たりを好むが乾燥にはやや弱い。剪定がきくので、街路樹などに適する。
利用
庭木、公園樹、街路樹。材は、加工が容易であるが、耐朽性、保存性は低いため、合板や割箸、マッチの軸、鉛筆材、木彫りの民芸品などに利用される。樹皮はシナ皮と呼ばれ、繊維が強く、織物や縄の材料とされてきた。花からは良質の蜜が採取できる。
シナノキ
花が咲いている
東京都新宿区、戸山公園
2006.5.30
シナノキ
落葉後、実だけが残った
東京都新宿区、戸山公園
2006.1.1
シナノキ
花が咲いている
東京都新宿区、戸山公園
2006.5.30
シナノキ
実がなっている
東京都新宿区、戸山公園
2005.9.27
シナノキ
東京都新宿区、戸山公園
2006.5.30
シナノキ
東京都新宿区、戸山公園
2006.5.30
シナノキ
東京都新宿区、戸山公園
2006.5.30
NOTE
TOPへ戻る