TOPへ戻る
最終更新日:2014.10.6
キク科
 
Centaurea(ケンタウレア)
ヤグルマギク属
セントーレア属
ケンタウレア属
名称

ヤグルマギク(矢車菊)

ヤグルマソウ(矢車草)
セントーレア
英名
Cornflower
学名
Centaurea cyanus
名の由来
「ヤグルマギク」は、花の形が鯉のぼりの竿の先の矢車に似ているので。
「ヤグルマソウ」は、ユキノシタ科に「Rodgersia podophylla」がある。
性状
一年草(秋~夏の越年性)
大きさ
高さ:30~100cm/頭状花径:3~5cm
形態
全体に綿毛が密生しているので、白っぽく見える。葉には柄がなく、互生し、鋸歯がある。伸びた茎につく茎葉は細長い線形で、根元の方の葉は羽状に深く切れ込む。4~6月に、枝分かれした茎の先端に1つずつ青紫色の花が咲く。キク科の花は普通、外側の一列に舌状花が並び、中央部に筒状花があるが、「ヤグルマギク」には舌状花がなく、周辺には長い筒状花、中心部には短い筒状花になっている。
品種
花色は、紫、赤、白、桃色などいろいろある。花壇用の矮性品種から切り花用の高性品種までさまざま。
原産地
ヨーロッパ東南部
生育
種蒔きは、9月下旬~11月。もともとは小麦畑の雑草だったもので、丈夫。直根性で移植を嫌う。
利用
花壇植え、鉢植え。
ヤグルマギク
千葉県習志野市、歩道
2008.5.18
ヤグルマギク
千葉県習志野市、緑地
2013.4.28
ヤグルマギク
千葉県習志野市、緑地
2013.4.28
ヤグルマギク
東京都江東区、夢の島熱帯植物館
2013.6.2
ヤグルマギク
千葉県習志野市、緑地
2013.5.6
ヤグルマギク
千葉県習志野市、緑地
2013.5.6
ヤグルマギク
千葉県習志野市、公園
2007.5.3
ヤグルマギク
千葉県習志野市、緑地
2013.5.6
ヤグルマギク
千葉県習志野市、歩道
2008.5.18
ヤグルマギク
千葉県習志野市、公園
2007.4.21
ヤグルマギク
千葉県習志野市、緑地
2013.5.6

品種

特徴
矮性。高さ20~30cm程度。頭状花径も2~3cmと小さい。
ヤグルマギク
千葉県千葉市、三陽メディアフラワーミュージアム
2013.5.8
ヤグルマギク
千葉県千葉市、三陽メディアフラワーミュージアム
2013.5.8
ヤグルマギク
千葉県千葉市、三陽メディアフラワーミュージアム
2013.5.8
ヤグルマギク
千葉県千葉市、三陽メディアフラワーミュージアム
2013.5.8
NOTE
TOPへ戻る