TOPへ戻る
最終更新日:2008.5.6
シソ科
 
Lavandula(ラウァンドゥラ)
ラベンダー属
ラバンデュラ属
ラウァンドゥラ属
名称

デンタータラベンダー

フリンジドラベンダー
フレンチラベンダー
キレハラベンダー(切葉ラベンダー)
英名
French lavender
学名
Lavandula dentata
性状
亜低木/常緑
大きさ
高さ:50~90cm/花序長:5~8cm/花径:5~8mm
形態
地際から多数の茎を叢生させ、直立する。葉は灰緑色の線形で、シダの葉状の丸い鋸歯があり、対生させる。主に4~5月頃、茎頂に薄紫色の小さな唇形花を5~9段に輪生させた穂状花序を作る。花序の上には花色と同色の苞が数枚つく。全草にやや香りがある。四季咲きの傾向がある。
品種
花色が白の品種がある。
原産地
カナリア諸島、地中海沿岸
生育
水はけのよい日当たり地、傾斜地を好む。耐寒性は少ない。暑さには強いが多湿に弱い。
利用
花壇、鉢植え、花材、ドライフラワー。
デンタータラベンダー
東京都新宿区、戸山公園
2005.5.9
デンタータラベンダー
東京都新宿区、戸山公園
2006.5.30
デンタータラベンダー
東京都新宿区、戸山公園
2006.5.30
NOTE
TOPへ戻る