名称 | パンドレア・ジャスミノイデスソケイノウゼン(素馨凌霄花)
ナンテンソケイ(南天素馨) |
---|---|
英名 | Bower plant |
学名 | Pandorea jasminoides |
名の由来 | 「ナンテンソケイ 」は、葉が「ナンテン」に似ているので。 |
性状 | 木本/常緑/蔓性(巻きつき) |
大きさ | 小葉長:3~7cm/花径:50~70mm |
形態 | 茎は他物に巻きつきながら伸びる。葉は披針形の小葉5~9枚からなる奇数羽状複葉で、濃緑色。6~10月に、枝先に円錐花序をつけ、先が5裂した漏斗状の花を咲かせる。花は中心部が濃桃色の白~桃色。 |
品種 | 葉に斑が入るものや、花の中心部が黄色で白花の品種がある。 |
原産地 | オーストラリア東部 |
生育 | 強健で栽培容易。日当たり、水はけ良く。 |
利用 | フェンス、トレリス、鉢植え。 |