名称 | ティランジア・キアネアハナアナナス(花アナナス) |
---|---|
学名 | Tillandsia cyanea |
名の由来 | 「ハナアナナス」は、花が美しい「パイナップル」の仲間なので。 |
性状 | 多年草/常緑/着生植物 |
大きさ | 高さ:20~25cm/葉長:20~30cm/花序長:10~18cm |
形態 | 樹木や岩に着生、または地上に根を張って生育する。葉は緑色の線形で叢生し、基部が紫褐色がかる。株の中心部から穂状花序を出し、桃色で平たい楕円形の花苞をつける。花苞から、3弁の紫色の花を次々と咲かせる。一度花が咲いた株は、二度と花をつけることはない。花後、株元に子株ができ、子株は3年ほどで開花する。 |
原産地 | 南アメリカ、中央アメリカ |
生育 | 日光を好む。比較的水を好み、鉢植え栽培できる。冬は乾かし気味に管理する。耐寒温度は5℃程度。 |
利用 | 観賞用(鉢植え)。 |