TOPへ戻る
最終更新日:2021.7.15
バラ科
 
Cerasus(ケラスス)
サクラ属
ケラスス属
名称

シュゼンジカンザクラ(修善寺寒桜)

学名
Cerasus x kanzakura ‘Rubescens’
Prunus x kanzakura ‘Rubescens’
名の由来
「シュゼンジカンザクラ」は、伊豆修善寺境内に原木があることから。
性状
小高木/冬季落葉
大きさ
高さ:6〜10m/葉身長:8~13cm/花径:25~35mm/果径:10~12mm
形態
樹形は広卵形。花期は3月下旬頃。葉の展開とほぼ同時に開花する。花は薄紅紫色の5弁花で、平開し、花弁の先は切れ込みがある。萼筒はやや赤味がかった緑色〜桃色の筒形。葉は先が尖った長楕円形で、浅い鋸歯があり、互生する。果実は長球形の核果で、5月頃、赤黒色に熟す。
原産地
カンヒザクラ」と「ヤマザクラ」または 「オオシマザクラ」との交雑種と推定されている。
シュゼンジカンザクラ
東京都新宿区、新宿御苑
2007.3.17
シュゼンジカンザクラ
東京都新宿区、新宿御苑
2007.3.17
シュゼンジカンザクラ
東京都新宿区、新宿御苑
2007.3.17
TOPへ戻る