名称 | シマシャリンバイ(島車輪梅) |
---|---|
学名 | Rhaphiolepis wrightiana
Rhaphiolepis integerrima |
名の由来 | 「シマシャリンバイ」は、「シャリンバイ」の仲間で、小笠原諸島に分布することから。 |
性状 | 小高木/常緑 |
大きさ | 高さ:5m/葉長:6~12cm/花径:10~15mm/果長:10mm |
形態 | 葉は環境によって変化することがあるが、楕円形~長楕円形で、表面に光沢があり、鋸歯がある。12~3月に、芳香がある白い花を、円錐花序に咲かせる。花弁は先端が尖る。実は11月頃黒く熟す。 |
原産地 | 日本(小笠原諸島) |