名称 | ジャイアントスノードロップスノードロップ
オオユキノハナ(大雪の花) |
---|---|
英名 | Giant snowdrop |
学名 | Galanthus elwesii |
性状 | 多年草/夏~秋期休眠/球根(鱗茎) |
大きさ | 高さ:15~20cm/葉長:10~15cm/花長:20mm |
形態 | 1月頃、平たい帯状の線形の葉が2枚根生する。2月頃、花茎を伸ばして、茎頂に1個、小さなベル形の白い花を咲かせる。花は外花披片3枚と内花披片3枚があり、内花披片には緑色の斑が2段に入る。開花から6週間程で、葉が枯れて休眠する。 |
品種 | 園芸品種がいろいろある。 |
原産地 | バルカン半島、トルコ |
生育 | 落葉樹林内に自生する。やや乾燥に強い。 |
利用 | 花壇植え、鉢植え。 |