名称 | セコイアメスギ(セコイア雌杉)センペルセコイア
イチイモドキ(一位擬)
セコイア
レッドウッド |
---|---|
英名 | California redwood, Coast redwood |
学名 | Sequoia sempervirens |
名の由来 | 「セコイア」は、1821年にチェロキー文字を発明した北アメリカ先住民、チェロキー族の賢人“セコイア”にちなんで。 「セコイアメスギ」は、「セコイアオスギ Sequoiadendron giganteum」に対比して。 |
性状 | 高木/常緑/雌雄異花 |
大きさ | 高さ:50~100m/果長:12~35mm |
形態 | 樹形は円錐形。樹皮は赤褐色で厚く、細長く縦に裂ける。切株や根元から萌芽することが多い。枝は水平またはやや下垂し光沢がある。暗緑色の葉は三回羽状複葉で互生する。開花時期は2~4月、果実成熟期は10月。球果は卵形で黒褐赤色。 |
品種 | 矮性の園芸品種がある。 |
原産地 | 北アメリカ西部 |
利用 | 公園樹、庭園樹、記念樹、盆栽。材は耐朽性が高いので、住宅の外壁材、木製サッシ、土木用材、公園のベンチなどに用いられる。北アメリカ先住民の作るトーテムポールの原材料となる。 |