ベンケイソウ科 |
エケベリア属
エケウェリア属
|
名称 | エケベリア・プルヴィナタエケベリア・キンコウセイ(錦晃星) |
---|---|
英名 | Plush plant |
学名 | Echeveria pulvinata |
性状 | 小低木/常緑/多肉性/半匍匐性 |
大きさ | 高さ:30~40cm/ロゼット径:5~9cm/葉長:3~7cm/花長:15~20mm |
形態 | 太い茎を伸ばし、斜上したあと匍匐する。茎の先端に、白緑色で先の尖った匙状の多肉葉をロゼット状につける。葉はビロードのように中央部は白色で縁は紅色の毛で覆われており、冬季の寒さで赤味が増す。春に花茎を長く伸ばし、壷形の5弁花を数個つける。花は朱桃色で先端部及び内側が黄色い。 |
品種 | 葉に赤味がほとんどない園芸品種がある。 |
原産地 | メキシコ |
生育 | 日当たりの良い乾燥地を好む。霜にはあてないようにする。 |
利用 | 鉢植え。 |