ベンケイソウ科 |
カランコエ属
リュウキュウベンケイ属
|
名称 | カランコエ ‘ウェンディ’ |
---|---|
学名 | Kalanchoe ‘Wendy’ |
性状 | 多年草/常緑/多肉性 |
大きさ | 高さ:30~40cm/葉長:3~6cm/花長:30~40mm |
形態 | 明るい緑色の肉厚の葉で、まるい鋸歯があり、対生する。1~2月頃、ベル型の大きな花をぶら下げるように咲かせる。花は臙脂色で先端部が淡黄色。 |
原産地 | 種間交雑種。 交配親は、「カランコエ・ミニアータ K. miniata」〔マダガスカル原産〕と「カランコエ・ポルフィロカリクス K. porphyrocalyx」〔マダガスカル原産〕。 |
生育 | 耐寒温度は5℃程度。 |
利用 | 鉢植え。 |