名称 | セダム・ルブロティンクツムセダム・虹の玉(にじのたま) |
---|---|
英名 | Christmas cherry, Jelly beans, Pork and beans |
学名 | Sedum rubrotinctum |
性状 | 多年草/常緑/多肉性/匍匐性 |
大きさ | 高さ:15~25cm/葉長:25~30mm |
形態 | 太い肉質の茎が直立し、地際から分枝する。葉は多肉質で先が丸い棒状で、螺旋状に互生する。葉色は光沢がある緑色で、冬季には鮮紅色になる。春頃、上部の葉腋から花茎を伸ばして花序を作り、黄色い5弁花を咲かせる。花弁は披針形で先は鋭く尖る。 |
類似 | 「セダム・パキフィルム」は、葉は白粉を帯びた淡緑色で、冬季には葉の先端部が鮮紅色になる。 |
品種 | 斑入りの園芸品種がある。 |
原産地 | 不明 |
生育 | 強健。日当たりの良い乾燥地を好む。耐寒性は高い。 |
利用 | 庭植え、鉢植え。 |
名称 | オーロラ‘Aurora’セダム・宇宙錦(うちゅうにしき) |
---|---|
特徴 | 葉は光沢がある灰緑色で、もやもやした斑が入り、パールピンクがかる。 |