TOPへ戻る
最終更新日:2023.5.1
マツ科
 
Picea(ピケア)
トウヒ属
ピセア属
ピケア属
名称

ヤツガタケトウヒ(八ヶ岳唐檜)

学名
Picea koyamae
Picea shirasawae
Picea koyamae var. acicularis
Picea bicolor var. acicularis
Picea alcoquiana var. acicularis
名の由来
「ヤツガタケトウヒ」は、八ヶ岳周辺だけに自生することから。
性状
高木/常緑/雌雄異花
大きさ
高さ:25m/葉身長:0.6~2.5cm/果長:4~9cm
形態
樹形は狭円錐形。樹皮は灰褐色で、鱗片状に薄く剥がれる。細めの枝が水平〜斜上し、下部の枝先はやや下垂する。枝には葉沈と呼ばれる突起があり、そこから葉がのびる。葉は枝に螺旋状に密につく。葉は硬く、葉先が尖った線形で、断面は菱形。花期は6月頃。球果は長球形で、下向きに垂れ下がり、10月頃に光沢がある褐色に熟す。
原産地
日本(本州(八ヶ岳周辺))
生育
標高1,000~2,000mの山地の谷沿いに自生する。
ヤツガタケトウヒ
茨城県つくば市、筑波実験植物園
2022.1.28
ヤツガタケトウヒ
茨城県つくば市、筑波実験植物園
2022.1.28
ヤツガタケトウヒ
茨城県つくば市、筑波実験植物園
2022.1.28
TOPへ戻る