マメ科 |
アカシア属
アカキア属
|
名称 | アカシア・デアネイシキザキミモザ(四季咲きミモザ) |
---|---|
英名 | Deane’s wattle, Green wattle |
学名 | Acasia deanei |
性状 | 小高木/常緑 |
大きさ | 高さ:4~7mm/小葉長:0.6~0.8cm/花径:0.6~0.8cm |
形態 | 直立し、よく分枝する。枝先はやや枝垂れる。葉の基部に鋭い棘を1対つける。葉は2回羽状複葉で、互生する。小葉は披針形で40枚程。四季咲き性が強く、主に5~7月頃、葉腋から長い花柄を出し、クリーム色でブラシのような球形の花を穂状につける。花には芳香がある。果実は豆果。 |
原産地 | オーストラリア東部 |
生育 | 強健で栽培容易。日当たり、排水良く。 |
利用 | 庭木、公園樹、鉢植え。 |