マメ科 |
デイコ属
エリスリナ属
エリトリナ属
|
名称 | アメリカデイゴ(アメリカ梯梧)カイコウズ(海紅豆) |
---|---|
英名 | Common cral tree |
学名 | Erythrina crista-galli |
性状 | 小高木/冬季落葉 |
大きさ | 高さ:8m/花長:50~70mm/果長:150mm |
形態 | 茎と葉の中央葉脈の裏に棘がある。葉は互生し、三出複葉で小葉は卵状楕円形。6~9月に、枝先に総状花序を作り、丸みのある蝶形の鮮やかな赤い花をつける。果実は豆果で、長い鞘が熟すと裂開する。 |
原産地 | ブラジル |
生育 | 寒さには比較的強く関東地方でも成育可能。花後、葉を3枚程付けて弱剪定、冬に強剪定する。 |
利用 | 庭木、公園樹、街路樹。 |