マメ科 |
ハーデンベルギア属
|
名称 | ハーデンベルギアコマチフジ(小町藤) |
---|---|
英名 | Purple coral pea |
学名 | Hardenbergia violacea |
性状 | 木本/常緑/蔓性 |
大きさ | 高さ:2~3m/葉長:5~7cm/花序長:7~15cm/花径:8~10mm |
形態 | 茎は初めは低木状に伸びるが、やがて蔓状になり、他の木などにからみついて成長する。葉は先端が尖った長卵形で、互生する。3~5月に、総状花序に赤紫色で豆型の花を多数つける。 |
品種 | 花色は青紫、白、桃になるものがあり、花柄が赤い品種もある。 |
原産地 | オーストラリア |
生育 | 夏の強光と乾燥、多湿を嫌う。耐寒温度は0℃程度。 |
利用 | 鉢植えあんどん作り、フェンス。 |