TOPへ戻る
最終更新日:2023.10.6
マメ科
 
Lespedeza(レスペデサ)
ハギ属
レスペデサ属
名称

ヤマハギ(山萩)

ハギ(萩)
英名
Bush clover
学名
Lespedeza bicolor
性状
低木/冬季落葉
大きさ
高さ:1〜3m/(小葉)葉身長:1.5〜3cm/花長:10mm/果長:5〜7mm
形態
株立ち状になる。茎は直立し、枝はやや横に広がり、ほとんど枝垂れない。葉は3出複葉で、長い葉柄があり、互生する。小葉は先端が円形~凹んだ広楕円形〜広倒卵形。若葉は先端が尖る。7~10月頃、枝先の葉腋から長い柄の総状花序を出し、紅紫色の蝶形花を咲かせる。果実は扁平な豆果で、先が細長く尖った広楕円形〜楕円形で、種子が1個だけ入る。
原産地
日本(北海道〜九州)、朝鮮、中国、モンゴル、ロシア
生育
広く日本全土の日当たりの良い山地や野原に自生する。強健で栽培容易。植え付けは、厳冬期を避けた落葉期に。
利用
庭植え。根茎は薬用に利用される。
ヤマハギ
千葉県習志野市、公園
2014.9.14
ヤマハギ
千葉県習志野市、公園
2014.9.14
ヤマハギ
千葉県習志野市、公園
2014.9.14
ヤマハギ
千葉県習志野市、公園
2023.9.1
ヤマハギ
千葉県習志野市、公園
2023.10.5
ヤマハギ
千葉県習志野市、公園
2023.10.5
ヤマハギ
千葉県習志野市、公園
2014.9.14
ヤマハギ
千葉県習志野市、公園
2014.9.14
ヤマハギ
千葉県習志野市、公園
2014.9.14
ヤマハギ
千葉県習志野市、公園
2014.9.14
ヤマハギ
果実(未熟)
千葉県習志野市、公園
2023.10.5
TOPへ戻る