マメ科 |
ナツフジ属
ミレティア属
|
名称 | ムラサキナツフジ(紫夏藤)サッコウフジ(醋甲藤) |
---|---|
英名 | Evergreen wisteria |
学名 | Millettia reticulata |
性状 | 木本/常緑/蔓性(巻きつき) |
大きさ | 小葉長:5~6cm/花長:20mm/果長:8~10cm |
形態 | 葉は奇数羽状複葉で対生し、やや厚みがある。7~9月に、総状花序を伸ばして、暗紫色から紅紫色の蝶形花を咲かせる。秋には扁平な豆果をつける。 |
品種 | 花の白いものや、花穂が長く伸びるものなど、園芸品種が多数ある。 |
原産地 | 台湾、中国南部 |
生育 | 強健で栽培容易。日当たりを好む。やや寒さに弱い。 |
利用 | 庭植え、鉢植え、盆栽。 |
特徴 | 花穂が長く伸びる。 |
---|