マメ科 |
エンジュ属
ソフォラ属
|
名称 | エンジュ(槐) |
---|---|
学名 | Sophora japonica
Styphnolobium japonicum |
名の由来 | 「槐」は、中国名。 |
性状 | 高木/冬季落葉 |
大きさ | 高さ:15~20m/葉長:15~25cm/小葉長:2.5~5cm/花序長:30cm/花長:10~15mm/果長:5~8cm |
形態 | 幹は直立し、大きく枝を広げる。小枝は緑色。奇数羽状複葉。7~9月に、1年枝の先に、クリーム色の花の複総状花序をつける。花後、数珠状にくびれた豆果ができる。 |
原産地 | 中国(中北部) |
生育 | 強健で栽培容易。手はかからない。 |
利用 | 庭木、公園樹、庭園樹、街路樹。開花前の蕾は止血薬になる。 |