TOPへ戻る
最終更新日:2010.6.8
マメ科
 
Sophora(ソフォラ)
クララ属
ソフォラ属
名称

クララ(眩草)

ヒロハクララ(広葉眩草)
学名
Sophora flavescens
名の由来
「クララ」は、根を噛むとクラクラするほど苦いことから。
性状
多年草/冬季休眠/球根(塊根)
大きさ
高さ:50~150cm/葉身長:20~25cm/(小葉)葉身長:2~4cm/花序長:20~40cm/花長:20mm
形態
根は肥大して塊根になる。葉は小葉7~17対+1枚からなる奇数羽状複葉で、互生する。小葉は先がゆるく尖った狭楕円形で、全縁で、裏面に微毛がある。6~7月頃、総状花序を作り、淡黄色の蝶形花を多数咲かせる。果実は数珠状にくびれた豆果。
原産地
日本(本州、四国、九州)、中国、朝鮮
生育
山野の草地や河原などに自生。
利用
全草有毒。塊根は薬用に利用される。
クララ
東京都小平市、東京都薬用植物園
2010.5.30
クララ
東京都小平市、東京都薬用植物園
2010.5.30
クララ
東京都文京区、小石川植物園
2009.6.14
クララ
東京都文京区、小石川植物園
2009.6.14
クララ
東京都小平市、東京都薬用植物園
2010.5.30
クララ
東京都小平市、東京都薬用植物園
2010.5.30
TOPへ戻る