TOPへ戻る
最終更新日:2016.7.19
マンサク科
 
Loropetalum(ロロペタルム)
トキワマンサク属
ロロペタルム属
名称

ベニバナトキワマンサク(紅花常盤満作)

学名
Loropetalum chinense var. rubra
性状
低木~小高木/常緑
大きさ
高さ:3~5m/葉長:1.5~4cm/果長:7mm
形態
トキワマンサク」の変種で、ピンク~赤の花を咲かせる。新葉の色は赤紫色で、その後緑色になる。
品種
葉の赤味が強いものや、花色の違うものなどの品種がある。
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、自宅
2011.4.13
ベニバナトキワマンサク
東京都新宿区、会社
2005.4.17
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、自宅
2011.8.4
ベニバナトキワマンサク
東京都新宿区、戸山公園
2009.8.20
ベニバナトキワマンサク
千葉県千葉市、店舗
2016.4.10
ベニバナトキワマンサク
千葉県千葉市、住宅
2016.4.10
ベニバナトキワマンサク
春の新葉
千葉県習志野市、香澄公園
2008.4.26
ベニバナトキワマンサク
東京都新宿区、住宅
2006.5.3
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、自宅
2016.3.30
ベニバナトキワマンサク
東京都新宿区、戸山公園
2006.4.15
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、住宅
2009.4.4
NOTE
TOPへ戻る