マンサク科 |
トキワマンサク属
ロロペタルム属
|
名称 | ベニバナトキワマンサク(紅花常盤満作) |
---|---|
学名 | Loropetalum chinense var. rubra |
性状 | 低木~小高木/常緑 |
大きさ | 高さ:3~5m/葉長:1.5~4cm/果長:7mm |
形態 | 「トキワマンサク」の変種で、ピンク~赤の花を咲かせる。新葉の色は赤紫色で、その後緑色になる。 |
品種 | 葉の赤味が強いものや、花色の違うものなどの品種がある。 |