ミズアオイ科 |
ポンテデリア属
|
名称 | ナガバミズアオイ(長葉水葵)ポンテデリア・コルダータ |
---|---|
英名 | Pickerelweed |
学名 | Pontederia cordata |
性状 | 多年草/冬季休眠/水生(湿性~挺水) |
大きさ | 高さ:60~100cm/花序長:8~15cm |
形態 | 水中の土中の根茎から葉柄を伸ばし、細長い心形の葉をつける。6~10月頃、穂状花序を作り、淡青紫色の花を咲かせる。花は6弁で、上部の花弁1個に黄緑色のスポットが入る。 |
原産地 | 北アメリカ東部 |
生育 | 日当たりの良い湿原や湖沼などに自生する。 |
利用 | 水辺での栽培、鉢植え、切花 |
名称 | 細長葉水葵(ほそながばみずあおい) |
---|---|
学名 | Pontederia cordata var. lancifolia |
特徴 | 葉が細長く、先端は尖る。 |