TOPへ戻る
最終更新日:2024.1.27
ミズアオイ科
 
Pontederia(ポンテデリア)
ポンテデリア属
名称

ナガバミズアオイ(長葉水葵)

ポンテデリア・コルダータ
英名
Pickerelweed
学名
Pontederia cordata
名の由来
cordata」は、“心臓形の”の意。葉の形から。
性状
多年草/冬季休眠/水生(湿性~挺水)
大きさ
高さ:60~100cm/葉身長:6~22cm/花序長:8〜15cm/花径:20mm
形態
水中の土中に太い根茎を伸ばして大きな群落を形成する。根茎から葉柄を伸ばし、細長いハート形の葉をつける。6〜10月頃、穂状花序を作り、淡青紫色の花を咲かせる。花は6弁で、上部の花弁1個に黄緑色のスポットが入る。花後、茎が折れ曲がって花序は水没する。
品種
葉の形が大きく異なる変種がある。
原産地
北アメリカ東部
生育
日当たりの良い湿原や湖沼などに自生する。
利用
池や水槽などで観賞用、切花。
ナガバミズアオイ
千葉県八千代市、京成バラ園、池
2017.6.19
ナガバミズアオイ
千葉県八千代市、京成バラ園、池
2021.6.9
ナガバミズアオイ
千葉県八千代市、京成バラ園、池
2017.6.19
ナガバミズアオイ
千葉県八千代市、京成バラ園、池
2021.6.9

品種

名称

マルナガバミズアオイ(丸長葉水葵)

学名
Pontederia cordata var. cordata
特徴
葉は長ハート形で、先端は鈍頭。
マルナガバミズアオイ
茨城県つくば市、筑波実験植物園、池
2021.6.25
マルナガバミズアオイ
茨城県つくば市、筑波実験植物園、池
2021.6.25
マルナガバミズアオイ
茨城県つくば市、筑波実験植物園、池
2021.6.25
名称

ホソナガバミズアオイ(細長葉水葵)

学名
Pontederia cordata var. lancifolia
特徴
葉が披針形。
細長葉水葵
右側は「丸長葉水葵」
茨城県つくば市、筑波実験植物園、池
2012.7.10
細長葉水葵
茨城県つくば市、筑波実験植物園、池
2012.7.10
細長葉水葵
茨城県つくば市、筑波実験植物園、池
2012.7.10
TOPへ戻る