TOPへ戻る
最終更新日:2016.7.4
ヤナギ科
 
Salix(サリクス)
ヤナギ属
サリクス属
名称

シダレヤナギ(枝垂柳)

イトヤナギ(糸柳)
英名
Weeping willow
学名
Salix babylonica
Salix babylonica var. lavallei
Salix ohsidare
性状
高木/冬季落葉/雌雄異株
大きさ
高さ:10~20m/葉長:8~13cm/雄花序長:2~3cm/雌花序長:1~2cm
形態
幹は直立し、太い枝は斜上する。樹皮は暗灰色で縦に裂ける。細い新枝は雄株では長く下垂するが、雌株はあまり伸びない。日本のものはほとんどが雄株。葉は披針形で鋸歯があり、互生、まれに対生する。3~4月頃、雄株では葉の展開とほぼ同時期に尾状花序を作る。花柄には、3~5枚の葉がつく。 果実は蒴果で、5月頃熟すと白い長毛に覆われた小さな種子を多数出し、風散布される。
原産地
中国
生育
日当りの良い水辺などに自生する。強健で栽培容易。
利用
街路樹、公園樹。枝は花材や細工物に利用される。
シダレヤナギ
千葉県習志野市、学校
2016.3.17
シダレヤナギ
東京都新宿区、公園
2007.3.27
シダレヤナギ
雄花
東京都新宿区、公園
2007.3.27
TOPへ戻る