TOPへ戻る
最終更新日:2009.2.12
イチイ科
 
Taxus(タクスス)
イチイ属
タクスス属
名称

イチイ(一位)

オンコ
アララギ
英名
Japanese yew
学名
Taxus cuspidata
名の由来
「イチイ」は、材が正一位、従一位などの高官が儀式のときに持つ笏(しゃく)に使われることから。
性状
高木/常緑/雌雄異株
大きさ
高さ:15~20m/葉長:1.5~2cm/雌花径:3~4mm/雄花径:5~6mm/果径:0.7~0.8cm
形態
樹皮には縦に割れ目が入る。葉は濃緑色の線形で、先端が尖る。葉は不規則に螺旋状になるが、横枝では2列に羽状に互生する。3~4月に2年枝の葉腋に小さい目立たない花が単生する。雄花は10個ほどの雄ずいが鱗片に包まれた球状で、雌花は緑色の胚珠が小鱗片に包まれる。10月頃熟す種子は、赤い杯状の仮種皮に包まれている。
品種
変種に庭木として植栽される低木の「キャラボク」がある。
原産地
日本(北海道~九州)、樺太、朝鮮、中国、シベリア東部
生育
強健で栽培容易。耐陰性、耐寒性があり刈り込みにもよく耐える。
利用
園芸、造園、観葉。材は、工芸品や机の天板、天井板、鉛筆材などに加工され、岐阜県飛騨地方の“一位一刀彫”が知られる。仮種皮は甘く生食にしたり、果実酒に利用できる。しかし仮種皮以外の、種子や葉など植物全体にタキシンという有毒のアルカロイドが含まれている。
イチイ
東京都文京区、小石川植物園
2009.2.10
イチイ
千葉県習志野市、住宅
2007.10.14
イチイ
東京都文京区、小石川植物園
2009.2.10
イチイ
果実
千葉県習志野市、住宅
2007.11.3
イチイ
果実
千葉県習志野市、住宅
2007.11.3
NOTE
TOPへ戻る