名称 | ハイネズ(這杜松) |
---|---|
英名 | Shore juniper |
学名 | Juniperus conferta
Juniperus rigida subsp. conferta |
性状 | 低木/常緑/雌雄異株/匍匐性 |
大きさ | 高さ:0.1~0.5m/葉長:1~2cm/果径:0.6~0.9cm |
形態 | 低く四方に枝を伸ばして砂地を這う。葉は青緑色で、先端が鋭く尖った硬い針状で、三輪生する。中央には白い気孔線が入る。4~5月に暗赤色の雄花と緑白色の雌花をつける。球果は、翌年の秋に白粉を被った紫黒色に熟す。 |
品種 | 園芸品種がいろいろある。 |
原産地 | 日本(北海道、本州、九州) |
成育 | 日当たりを好み、耐潮性、耐寒性、耐乾性に優れる。刈り込みに強い。 |
利用 | 庭木、公園樹、庭園樹、海岸植栽、グラウンドカバー。 |