マメ科 |
アカシア属
アカキア属
|
名称 | ギンヨウアカシア(銀葉アカシア) |
---|---|
英名 | Golden mimosa, Cootamundra wattle, Bailey’s acacia |
学名 | Acacia baileyana
Racosperma baileyanum |
性状 | 高木/常緑 |
大きさ | 高さ:9~12m/小葉長:0.6~0.8cm/花序長:10~15cm/花径:8mm/果長:5~12cm |
形態 | 枝先は垂れる。葉は銀灰色の二回偶数羽状複葉で、小枝に螺旋状につく。小葉は8~25対。 2~4月に、枝先に頭状花序を総状に多数つける。黄色く目立つのは多数の雄しべ。果実は偏平な豆果。 |
類似 | 同属の「フサアカシア=ミモザ」では、小葉が30~40対、「モリシマアカシア」では30~60対。 |
品種 | 葉色が明るい黄緑色のものや、新葉が紫色になる品種がある。 |
原産地 | オーストラリア |
生育 | 移植を嫌う。耐寒温度は-5℃程度。花後、剪定をして樹形を整える。 |
利用 | 庭木、鉢植え。 |
名称 | プルプレア‘Purpurea’ |
---|---|
特徴 | 春の新葉が紫色になる。 |