マメ科 |
ハギ属
レスペデサ属
|
名称 | ハイメドハギ(這蓍萩、這筮萩) |
---|---|
学名 | Lespedeza cuneata var. serpens |
性状 | 多年草/冬季休眠/匍匐性 |
大きさ | 高さ:3~10cm/小葉長:1~2.5cm/花長:6mm |
形態 | 「メドハギ」と同様だが、茎は地を這って広がる。花は「メドハギ」よりも赤紫色の斑紋が多く、蕾は赤紫色。 |
原産地 | 日本(本州~九州)、中国 |
生育 | 日当たりのよい草地や河原などに自生する。 |