マメ科 |
シャジクソウ属
トリフォリウム属
|
名称 | ベニバナツメクサ(紅花詰草)クリムソンクローバー |
---|---|
英名 | Crimson clover, Italian clover |
学名 | Trifolium incarnatum |
性状 | 多年草/常緑 |
大きさ | 高さ:40~60cm/小葉長:1.5~2.5cm/花序長:3~4cm/花長:6~8mm |
形態 | 茎は束生し、直立する。葉は三出複葉で互生する。小葉は先が浅くへこみ、両面とも長い毛がある。4~6月頃、濃赤色の蝶形花が先が丸い円錐形に集まって咲く。 |
原産地 | ヨーロッパ、西アジア |
生育 | 高温多湿に弱いため、一年草扱い。通常秋に播種、翌春に開花する。日当たりを好む。 |
利用 | 牧草、緑肥、荒れ地や公園のグランドカバー、切花。 |
名称 | ストロベリートーチ‘Strawberry Torch’ |
---|