TOPへ戻る
最終更新日:2013.5.6
キク科
 
Artemisia(アルテミシア)
ヨモギ属
アルテミシア属
名称

ヨモギ(蓬)

英名
Mugwort, Moxa
学名
Artemisia indica var. maximowiczii
性状
多年草/小さい新芽で越冬
大きさ
高さ:50~100cm/頭状花径:1.5mm
形態
地下茎が横に伸び、増殖して群生する。茎は直立し、よく分枝する。葉は楕円形で羽状に深裂し、葉裏は綿毛が密生して灰白色になり、互生する。葉の付け根には小さな仮托葉がある。9~10月頃、茎頂に複総状花序を作り、筒状花のみの頭状花を多数下向きに咲かせる。晩秋に茎葉が枯れ、小さな新芽で越冬する。
原産地
日本(本州~九州)、朝鮮半島
生育
日当たりの良い山野や道端などに自生する。
利用
茎葉や根は薬用として利用される。若葉は食用として利用される。葉に密生する綿毛は、火口やもぐさとして利用される。
ヨモギ
千葉県習志野市、路傍
2013.4.25
ヨモギ
千葉県千葉市、河原の土手
2012.9.8
ヨモギ
千葉県千葉市、河原の土手
2012.9.8
ヨモギ
千葉県千葉市、河原の土手
2012.9.29
ヨモギ
千葉県習志野市、緑地
2013.5.1
ヨモギ
葉裏は白い
千葉県習志野市、緑地
2013.5.1
ヨモギ
千葉県千葉市、河原の土手
2012.9.29
ヨモギ
越冬の姿
千葉県習志野市、路傍
2013.1.3
TOPへ戻る