TOPへ戻る
最終更新日:2019.2.1
タデ科
 
Bistorta(ビストルタ)
イブキトラノオ属
ビストルタ属
名称

イブキトラノオ(伊吹虎の尾)

学名
Bistorta officinalis subsp. japonica
Polygonum bistorta subsp. japonicum
Bistorta vulgaris
Polygonum bistorta
Bistorta major var. japonica
Bistorta lapidosa
Bistorta alopecuroides
名の由来
「イブキトラノオ」は、花穂を虎の尾に見立て、特に伊吹山(滋賀県と岐阜県の境)に多く自生することから。
性状
多年草/球根(根茎)
大きさ
高さ:40~100cm/葉身長:10~20cm/花序長:3~8cm/花長:3~4mm
形態
地際から茎を叢生させる。茎は直立し、分枝しない。葉は先が尖った狭卵形~披針形で、根生葉には長い葉柄がつき、茎生葉は無柄で葉の基部は茎を抱く。鞘状の托葉がつく。7~9月頃、茎頂に円柱形の花序を作り、白色~淡紅色の花を咲かせる。花には花弁はなく萼片が5深裂し、花被片からは雄しべが長く突き出る。果実は3稜形の痩果。
原産地
日本(北海道~九州)
生育
山地、高山の日当たりの良い湿地に群生する。
利用
根茎が薬用に利用される。
イブキトラノオ
東京都文京区、小石川植物園
2008.5.15
イブキトラノオ
東京都文京区、小石川植物園
2008.5.15
イブキトラノオ
東京都文京区、小石川植物園
2008.5.15
イブキトラノオ
東京都文京区、小石川植物園
2008.5.15
TOPへ戻る