Saururaceae
ドクダミ科
Houttuynia
(ハウタイニア、ホッタイニア、ホゥツィニア)
ドクダミ属
ハウタイニア属
ホッタイニア属
ホゥツィニア属
Saururus
(サウルルス)
ハンゲショウ属
サウルルス属
Houttuynia
(ハウタイニア、ホッタイニア、ホゥツィニア)
ドクダミ属
ハウタイニア属
ホッタイニア属
ホゥツィニア属
属名の「
Houttuynia
」は、人名の“マールテン・ホッタイン
Maarten Houttuyn
”に由来。18世紀、オランダの医師、博物学者。属名の読みは、オランダ語読み、英語読み、ラテン語読みが錯綜して「ホッタイニア」「ハウタイニア」「ホゥツィニア」とも。
Houttuynia cordata
ドクダミ(毒矯み、毒痛み)
ジュウヤク(十薬)
Saururus
(サウルルス)
ハンゲショウ属
サウルルス属
Saururus chinensis
ハンゲショウ(半夏生、半化粧)
カタシログサ(片白草)
Copyright © 2004 - 2025 zoezoe, All rights reserved.