名称 | サンショウバラ(山椒薔薇)ハコネバラ(箱根薔薇) |
---|---|
学名 | Rosa hirtula
Rosa roxburghii var. hirtula
Rosa microphylla |
名の由来 | 「サンショウバラ」は、葉が「サンショウ」に似ているところから。 |
性状 | 低木~小高木/冬季落葉 |
大きさ | 高さ:5~6m/小葉長:1.5~2cm/花径:50~60mm/果径:2cm |
形態 | 枝には鋭い棘がある。葉は小葉9~19枚からなる奇数羽状複葉で、互生する。小葉は先が尖った長楕円形で、鋭い鋸歯がある。5~6月に、5弁で淡紅色の花を咲かせる。花後に全体が棘に覆われた果実をつける。果実は10月頃、やや黄味がかった緑色に熟す。 |
品種 | 八重咲きの品種がある。 |
原産地 | 日本(富士箱根周辺) |
生育 | 日当たりの良い林縁などに自生。 |