TOPへ戻る
最終更新日:2023.11.5
マメ科
 
Lespedeza(レスペデサ)
ハギ属
レスペデサ属
名称

ミヤギノハギ(宮城野萩)

ナツハギ(夏萩)
英名
Thunberg’s bushclover
学名
Lespedeza thunbergii subsp. thunbergii f. thunbergii
Lespedeza wilfordii
Lespedeza penduliflora
Lespedeza liukiuensis
性状
低木/冬季落葉
大きさ
高さ:1~2m/(小葉)葉身長:2~6cm/花序長:15cm/花長:13~18mm/果長:1cm
形態
毎年地際から多数の新枝を叢生し、株立ち状になる。茎は直立し、よく分枝し、開花時期には地に着くほど枝垂れる。葉は3出複葉で、互生する。小葉は先が尖った楕円形で、基部は細い。7~10月頃、枝先の葉腋から長い柄の総状花序を出し、紅紫色の蝶形花を咲かせる。果実は扁平な豆果で、先が細長く尖った円形〜楕円形で、種子が1個だけ入る。種子は結実しないことが多い。
類似
ケハギ」と似ているが葉が細長く葉の基部が細い。
原産地
園芸品種。日本海に自生する「ケハギ」より作られた。
生育
強健で栽培容易。日当たりが良く肥沃で排水の良好な土壌を好む。剪定は落葉後、株元から刈り込む。繁殖は株分けで、冬に行なう。
利用
庭植え、公園樹、添景、根締め、鉢植え。
ミヤギノハギ
千葉県船橋市、ガードの上
2023.10.27
ミヤギノハギ
千葉県習志野市、住宅
2023.9.25
ミヤギノハギ
千葉県習志野市、住宅
2023.9.25
ミヤギノハギ
千葉県習志野市、住宅
2023.10.14
ミヤギノハギ
千葉県習志野市、住宅
2023.10.14
ミヤギノハギ
千葉県習志野市、住宅
2023.10.4
ミヤギノハギ
千葉県習志野市、住宅
2023.9.25
ミヤギノハギ
千葉県習志野市、住宅
2023.9.25
ミヤギノハギ
千葉県習志野市、住宅
2023.10.4
ミヤギノハギ
千葉県習志野市、住宅
2023.10.4
ミヤギノハギ
千葉県習志野市、住宅
2023.9.25
TOPへ戻る