ミソハギ科 |
タバコソウ属
クフェア属
|
名称 | タバコソウ(煙草草)ベニチョウジ(紅丁子)
クフェア・イグネア |
---|---|
英名 | Cigar plant |
学名 | Cuphea ignea |
名の由来 | 「ベニチョウジ」は、ナス科チョウジ属の「ケストルム・エレガンス」がある。 |
性状 | 小低木/常緑 |
大きさ | 高さ:0.3~0.5m/葉長:6cm/花長:10mm |
形態 | 株元からよく分枝する。茎には毛が生え、葉は全縁の卵状披針形で対生する。7~10月に、対生する葉と葉の中間部から花柄を出して花を咲かせる。花弁はなく、朱赤色の細長い筒状の萼の先端が紫黒色と白灰色になる。 |
品種 | 白花の品種がある。 |
原産地 | メキシコ、ジャマイカ |
生育 | 強健で栽培容易。日当たり、水はけの良い肥沃な土壌を好む。耐寒温度は 5℃程度。 |
利用 | 庭植え、鉢植え。 |