TOPへ戻る
最終更新日:2024.6.16
メギ科
 
Berberis(ベルベリス)
メギ属
ベルベリス属
名称

ヒイラギナンテン(柊南天)

トウナンテン(唐南天)
英名
Japanese mahonia
学名
Berberis japonica
Mahonia japonica
名の由来
「ヒイラギナンテン」は、「ナンテン」のような枝振りと、「ヒイラギ」のような棘のある葉から。
性状
低木/常緑
大きさ
高さ:1~3m/葉身長:30~40cm/(小葉)葉身長:4~9cm/花序長:10~15cm/花径:5~8mm/果長:7~10mm
形態
樹形は株立状で、茎は細くて枝分かれが少ない。葉は小葉5〜8対+1枚からなる奇数羽状複葉で、互生して放射状に広がる。小葉は先が尖った楕円形で、粗く棘状の鋸歯があり、先端は触ると痛い。3~4月頃、枝の先端に5〜十数本の総状花序を放射状に作り、花序は枝垂れる。花は薄黄色で、花弁6枚が中心部に集まって筒状になり、周囲に広がる同色の顎片が花弁のように見える。果実は液果で、6~7月頃、表面に白っぽく粉をふいた藍黒色に熟す。
類似
「ヒイラギナンテン」は、花期が春。花序は枝垂れる。小葉は5〜8対で、小葉は先が尖った楕円形。
ホソバヒイラギナンテン」は、花期が秋。花序は立上がる。小葉は3〜4対で、小葉は先が尖った狭楕円形〜披針形。
ナリヒラヒイラギナンテン」は、花期が秋。花序は立上がる。小葉は5〜15対で、小葉は披針形。
原産地
中国南部、台湾、ヒマラヤ
生育
半日陰、やや粘質の肥沃土で湿潤な所が適地。暑さ寒さ、乾燥にも比較的強く、日陰にも強い。
利用
庭木、根締め、公園樹、緑地帯。
ヒイラギナンテン
千葉県習志野市、香澄公園
2024.6.1
ヒイラギナンテン
千葉県習志野市、香澄公園
2024.6.1
ヒイラギナンテン
東京都新宿区、集合住宅
2006.6.7
ヒイラギナンテン
千葉県習志野市、公園
2016.7.7
ヒイラギナンテン
東京都新宿区、戸山公園
2006.7.16
ヒイラギナンテン
東京都新宿区、戸山公園
2006.2.18
ヒイラギナンテン
東京都新宿区、公園
2006.3.14
ヒイラギナンテン
千葉県習志野市、公園
2007.3.21
ヒイラギナンテン
東京都新宿区、集合住宅
2006.3.14
ヒイラギナンテン
果実
千葉県習志野市、香澄公園
2024.6.1
NOTE
TOPへ戻る