TOPへ戻る

Boraginaceaeムラサキ科

Anchusa(アンクサ)
ウシノシタグサ属
アンクサ属
Borago(ボラゴ)
ルリヂシャ属
ボラゴ属
Brunnera(ブルンネラ)
ブルンネラ属
Cerinthe(ケリンテ)
キバナルリソウ属
ケリンテ属
Echium(エキウム)
シャゼンムラサキ属
エキウム属
Ehretia(エーレティア)
チシャノキ属
エーレティア属
Glandora(グランドラ)
グランドラ属
Heliotropium(ヘリオトロピウム)
ニオイムラサキ属
ヘリオトロピウム属
Iberodes(イベロデス)
イベロデス属
Lithodora(リトドラ)
ミヤマホタルカズラ属
リソドラ属
リトドラ属
Lithospermum(リトスペルムム)
ムラサキ属
リトスペルムム属
Myosotis(ミオソティス)
ワスレナグサ属
ミオソティス属
Nemophila(ネモフィラ)
ルリカラクサ属
ネモフィラ属
Phacelia(ファケリア)
ハゼリソウ属
ファセリア属
ファケリア属
Pulmonaria(プルモナリア)
プルモナリア属
Symphytum(シンフィトゥム)
ヒレハリソウ属
シンフィトゥム属
Trigonotis(トリゴノティス)
キュウリグサ属
トリゴノティス属
Anchusa(アンクサ)
ウシノシタグサ属
アンクサ属
アンチューサ・オフィキナリス
Anchusa officinalis
アンチューサ・オフィキナリス(オフィシナリス)
アルカネット
Borago(ボラゴ)
ルリヂシャ属
ボラゴ属
属名の「Borago」は、ラテン語の“Borra=剛毛”に由来。葉茎が堅い毛に覆われていることから。
ボリジ
Borago officinalis
ボリジ
ルリヂシャ(瑠璃苣)
Brunnera(ブルンネラ)
ブルンネラ属
属名の「Brunnera」は、人名の“サミュエル・ブルナー Samuel Brunner”に由来。18〜19世紀、スイス人の植物学者。
ブルンネラ・マクロフィラ
Brunnera macrophylla
ブルンネラ・マクロフィラ
Cerinthe(ケリンテ)
キバナルリソウ属
ケリンテ属
セリンセ・マヨール‘イエローキャンディ’
Cerinthe major
セリンセ・マヨール
キバナルリソウ(黄花瑠璃草)
Echium(エキウム)
シャゼンムラサキ属
エキウム属
エキウム・ウィルドプレッティ
Echium wildpretii
エキウム・ウィルドプレッティ
Ehretia(エーレティア)
チシャノキ属
エーレティア属
属名の「Ehretia」は、人名の“エーレット Ehret”に由来。18世紀、ドイツの植物画家。
チシャノキ
Ehretia acuminata var. obovata
チシャノキ(萵苣の木)
カキノキダマシ(柿の木騙し)
マルバチシャノキ
Ehretia dicksonii
マルバチシャノキ(丸葉萵苣の木)
Glandora(グランドラ)
グランドラ属
ミヤマホタルカズラ
Glandora diffusa
ミヤマホタルカズラ(深山蛍葛)
Heliotropium(ヘリオトロピウム)
ニオイムラサキ属
ヘリオトロピウム属
ヘリオトロープ
Heliotropium arborescens
ヘリオトロープ
キダチルリソウ(木立瑠璃草)
ニオイムラサキ(匂紫)
Iberodes(イベロデス)
イベロデス属
イベロデス・リニフォリア
Iberodes linifolia
イベロデス・リニフォリア
オンファロデス・リニフォリア
Lithospermum(リトスペルムム)
ムラサキ属
リトスペルムム属
ムラサキ
Lithospermum erythrorhizon
ムラサキ(紫)
Myosotis(ミオソティス)
ワスレナグサ属
ミオソティス属
ワスレナグサ
Myosotis
ワスレナグサ属
ワスレナグサ(勿忘草)
ミオソティス
Nemophila(ネモフィラ)
ルリカラクサ属
ネモフィラ属
ネモフィラ・マクラタ
Nemophila maculata
ネモフィラ・マクラタ
モンカラクサ(紋唐草)
ネモフィラ・メンジエシー ‘インシグニスブルー’
Nemophila menziesii
ネモフィラ・メンジエシー
ルリカラクサ(瑠璃唐草)
Phacelia(ファケリア)
ハゼリソウ属
ファセリア属
ファケリア属
ファセリア・カンパヌラリア
Phacelia campanularia
ファセリア・カンパヌラリア
カリフォルニア・ブルーベル
ファセリア・タナケティフォリア
Phacelia tanacetifolia
ファセリア・タナケティフォリア
ハゼリソウ(葉芹草)
アンジェリア
Pulmonaria(プルモナリア)
プルモナリア属
属名の「Pulmonaria」は、ラテン語の“pulmo=肺”に由来。肺疾患の治療に使用されていたことから。
ユーラシアの広範囲に分布。ほぼ常緑だが、冬季に地上部が枯れることもある。葉は冬にはロゼット状にまとまり、春に茎を立ち上げ花を咲かせる。葉は毛に覆われ、斑点のある品種が多い。花はさそり状集散花序につき、花冠の色は、紫、青、ピンク、赤、白など。
ファセリア・カンパヌラリア
Pulmonaria officinalis
プルモナリア・オフィキナリス(オフィシナリス)
ハイムラサキ(這い紫)
ハイゾウソウ(肺臓草)
プルモナリア‘ルイスパルマー’
Phacelia cvs.
プルモナリア<園芸品種・種間交雑種>
Symphytum(シンフィトゥム)
ヒレハリソウ属
シンフィトゥム属
コンフリー
Symphytum offcinale
コンフリー
ヒレハリソウ(鰭玻璃草)
Trigonotis(トリゴノティス)
キュウリグサ属
トリゴノティス属
キュウリグサ
Trigonotis peduncularis
キュウリグサ(胡瓜草)
TOPへ戻る